あなたの家・店から「バイバイゴキブリ」 Gを追い出し&侵入させない安心空間への詳細-ロケットファクトリー【公式】/クラウドファンディング
あなたの家・店から「バイバイゴキブリ」 Gを追い出し&侵入させない安心空間へ
北海道

あなたの家・店から「バイバイゴキブリ」 Gを追い出し&侵入させない安心空間へ

支援総額

72,600 目標金額 500,000円

達成率

15%

残り

終了

All in 募集期間が終了し決済が行われました。

プロジェクト概要
  1. 誰の、どのような課題を、どう解決したいのか?ゴキちゃんに苦しむ日本中の飲食店や個人の皆様に、ヒトデを活用した新しいゴキブリ忌避剤で今度こそゴキブリとバイバイしてほしい。
  2. なぜなのか?昔から漁のたびに投網に引っかかってきて廃棄に困っていたヒトデをボットン便所に投げ入れる風習があり、その便所から害虫がいなくなると聞き、そこからヒントを得てヒトデを活用して開発した。
  3. 自分たちは何者なのか?北海道でヒトデを有効活用した世の中に役に立つ商品を販売・テストしているベンチャー企業。

ゴキブリに怯える?そんな日々に終止符を。

ゴキブリ駆除に皆さんは何を使いますか?
ご家庭では殺虫剤や捕獲タイプの駆除剤、強者ですとスリッパで一息にという方もいらっしゃるでしょうか。

飲食店では定期的に駆除業者へ依頼するのが一般的かと思います。
しかし、これらには決定的とも云える欠点がありますよね。

そう、駆除後の死骸が残ること。
カサカサ動く姿を見るだけでゾワッとするのに、駆除したあとも苦しめられる…。

そんな悩みを解決すべく開発したのが、「バイバイゴキブリ」という商品!

ゴキブリがあなたの住まいやお店から自発的に出ていき、寄り付かなくなります。

もう奴らの突然の出現に怯えることはありません。もう闘わなくて良いのです。

Gを殺さず「追い出す環境作り」=死骸を見なくてよい

全国のゴキブリ発生リスクをランキング化してみると、東京都は不名誉なことに全国1位。全国平均の3倍以上※という悲しい結果に。
※情報提供元:ゴキブリ駆除相談サイト『ゴキブリ駆除マイスター』

そんな強敵が多数蠢くことが予想される東京都内で飲食店を営む5店舗を対象に、3カ月間の実証実験を行ったところ、122匹いたゴキブリが1匹まで減少しました。

業務用の本格駆除剤でも95%前後の駆除率のところ、当製品は驚異の99%!

ゴキブリに悩まされる都内において確かな追い出し力と寄せ付けないことを実証しました!!

※自社調査(環境によって多少の個人差があり、絶対的な効果を保証するものではありません)
※この調査結果の元となる実験方法は、下記本文に記載しています

強い効果ということは人体に有毒?いいえ、安心安全にこだわりました。

一般的に効果が強いものは毒素が強く、食器や食品はもちろんお客様への安全面に不安が残ります。
しかし、当製品はゴキブリが嫌がる天然成分である「マリン・サポニン(ヒトデの天然成分)」を主成分とし、 防腐剤は飲料水の中に使われているものと同程度と最低限の含有量の為、調理場などでも安心してご利用になれます。

バイバイゴキブリ!ができるひみつ

ゴキブリの3つの単眼に作用する高濃度ヒトデ成分

1番のポイントは、外部からのゴキブリ侵入を防ぎ、追い出す環境を作ること

多くのゴキブリ駆除製品や駆除業者が出来ないこと。
それは、外部からの侵入を食い止めることです。
例え、お店やお部屋内を完璧に駆除してもゴキブリは新たに外部から侵入してきます。

どれだけ清潔なお部屋であっても、効果的とされる強力な駆除剤を各所に設置していても効果が無いのは貴方のせいではありません!外部からの侵入を防げないからなのです。

例えば、高層マンションでもゴキブリが出る理由として観葉植物や宅配便にくっついて侵入して、産卵して増殖してしまうことが挙げられます。

当製品は、ヒトデから高濃度で抽出した「マリン・サポニン」という成分を空気中に気化させることで、

その成分が光に反射しゴキブリの3つの単眼に作用することで、ゴキブリはサポニンの飛ぶ空間を嫌がり寄り付かなくなります。

つまり、ゴキブリが視覚的に嫌がる=寄り付かなくなる空間を作ることにより、外部からの侵入を防ぎ、元々いたゴキブリは追い出す仕組になっています。

ゴキブリが嫌がるヒトデ成分:海洋性「サポニン」とは?

当社は、独自のヒトデから高濃度のサポニンを抽出する技術を駆使し、「マリン・サポニン」を製造しています。

近年の研究から、ヒトデには有用な成分(サポニン、ステロイド、アルカロイド、リン脂質 等)が高濃度含まれていることが明らかになりつつあり、特にヒトデのサポニン類には我々の想像を超えた不思議な作用があるのです。

例えば、古くから汲み取り便所にヒトデを投げ込んでおくとウジが湧かない、ヒトデを肥料とすると野菜の生育がいいなどが知られていました。

また、最近の研究から、アブラムシなど害虫に対する忌避作用、あるいはヒトの癌細胞破壊作用、ヒト免疫増強作用、コレステロール低下作用、抗ウイルス作用、カビに対する殺菌作用などが報告されるようになり、新たな医薬品の成分として注目されるようになりました。 文責:科学顧問 佐藤謙一 (獣医学博士、元 第一製薬創薬研究所長、元 千葉大学客員教授)

実証実験は、Gが発生しやすい飲食店で行いました

Gが213匹の→7匹に!!なんと、減少率96%

事前調査として飲食店のゴキブリが発生する場所に「家庭用ゴキブリ駆除剤」を1週間設置し、ゴキブリの捕獲数をカウント。本調査では、以下の表に示す調理場のあらゆる所に「バイバイゴキブリ」と「家庭用ゴキブリ駆除剤」を同時に設置し、約9か月間毎週、捕獲したゴキブリ数をカウント。元々いたゴキブリ数から捕獲数を引き、減少したゴキブリの数を算出した。

【検証期間】2017/11/25~2018/7/7
【検証店舗】築地某寿司チェーン店
【検証範囲】1階、2階全フロア
【広さ】約40坪
【設置個数】20個/月
【累計ゴキブリ発生数】213
【累計ゴキブリ減少数】206
【累計減少率】96%
※実験結果は、下記の表に基づきます

駆除業者と比較しても、スペックやコスパは圧勝!

  • ゴキブリの住みずらい環境づくりで根本解決
  • 圧倒的なコストパフォーマンス
  • 天然成分で有害成分を気にせず安全に利用可能

※自社調べ(環境によって多少の個人差はあり、絶対的な効果を保証するものではありません)

製品仕様

従来の駆除製品にありがちな暗い色調ではなく、カラフルでインテリアにも映えるものを目指しました。
グラスなどに入れて水回りや侵入を防ぎたい部屋に置くことで効果を発揮します。

<内容量>110.5g

<含有成分>
特定ヒトデ抽出エキスを含有する海洋ミネラル水(忌避成分)/バイオポリマージェランガム (ゲル基成分)/プロピレングリコール(気化量調整成分)/その他 (ゲル化安定成分)

<効果発揮期間> 開封から約1か月(ゼリー状のものがなくなったら終了)

<使用方法> アルミのふたををはずして、キッチンや厨房の床、ゴキブリの通り道になりそうな所に設置

<利用期限>商品到着から半年間(※開封前)

<保存方法> 高温多湿を避け涼しい所で保存

<におい> 無臭に近い

<使用上の注意点> 容器内のゲル剤に手で触らない(雑菌が付着しカビの発生原因になる)

バイバイゴキブリの使い方

1. アルミホイルをはがし、キッチンでは上記図の赤◎、〇の箇所に設置してください。

2.特に暖かいところ(冷蔵庫の下・レンジ付近・ガスコンロ付近)水回り(シンク付近・水槽・付近)、暗くて狭いところ(調理台の下・各種調理機器の下・棚の中・食材保管場所周辺)がおすすめです。

3.気化するゲル状の忌避剤のため、地面(出来るだけ低い位置)に設置し、できるだけ水に濡れないようにご利用ください。

4. 下記設置数早見表を参考に設置ください。

5. 防腐剤をほぼ使用していないため、到着後1週間以内に開封しご利用開始してください。
常温にて1か月利用後は、新品に交換ください。ゲルが残っていても効果はありません。

実際に使ったお客様の声

※環境によって多少の個人差はあります。絶対的な成果を保証するものではありません

実証実験店舗A様より

外部から侵入してしまう不安でいっぱい

今までは、定期的にゴキブリ駆除業者に駆除してもらっていました。燻製タイプとホウ酸などの毒団子系の殺虫薬の両方ですね。駆除後はいいのですが、特に、給湯器・レンジ周り、注文票が出てくるプリンター回りの暖かいところや、シンクや水槽などの水道周りは、すぐにまた出てきてしまいます。
ちなみに、駆除業者は、発生したら、いつでも、駆除しなおしてくれるという安心感はありました。
ただ、お店の外にゴキブリやネズミが歩いていたので、そのゴキブリが外部から店内に入ってきて産卵してしまうのでは?という不安はいつもありました。

日に日に減るゴキブリ。ゴキブリが嫌がる空間ができた!

2週間利用して、冷蔵庫付近にいたゴキブリは70%減り、1か月で90%も減りましたね!
ただ、1か月経った頃、水槽の下をゴキブリが歩いていたので、そこに、ゴキブリホイホイを設置したところ、1週間で12匹捕獲しました。そして、そこにバイバイゴキブリを設置すると、1週間で3匹に、2週間で「0」になりました。お店全体では、2か月の利用で、ゴキブリが発生した、9カ所のうち、7カ所は、「0」に。残りの2か所も、利用前と比べると、95%は減少しています。ちなみに、2階では全く見なくなりました。
「もうゴキブリが嫌がる環境が出来上がってきたんだ!」と思います。

外部からの侵入を防ぐ大切さがわかった

もし、お客様が食事中にゴキブリやコバエを見たらもう二度と来店して頂けないんじゃないか?と思い、大手寿司屋のプライドをかけ、強い気持ちでいろんな対策をしてきました。
特に、我々のように⽣⿂を扱うところでは、⽣ゴミなど、ゴキブリの好物が多いですし。
明るい店内ですから、徹底的に清潔を保ちながら取り組んできました。

ただ、100%に近づけるためには、内部だけの駆除だけではなく、外部からの侵入も防がないといけないということをが良く分かりました!
また、生ものを扱う仕事(寿司屋)なので天然成分で安全というのはとても安心ですね!これからも安心してお客様がいらしていただけるような清潔な店舗作りをしていきたいと思います!

最後に皆さまへのメッセージ

ゴキブリは言葉を目にするだけで顔を背けたくなります。そんなGを自分のいる空間から滅してしまいましょう!実際退治していないので、実感が湧きにくいですが、独自の調査により実績は十分です。

今までは飲食店や店舗を中心に業者様にご利用頂き、確かな実績を得てきたので、これからは個人のご家庭でももっと使って頂きたいと考えています。

今回のテストマーケティングを兼ねたクラウドファンディングの結果やご意見をもとに、特に女性からのニーズが把握できれば正式に量販店での販売を目指していきたいと思います。是非、この機会に使ってみて効果を実感して頂きたいです。

合言葉は、

「No,G! Happy Life!」

全国のゴキブリに恐怖する方々へ。一人でも多くの方へ届くことを願っています。
ご支援のほど、何卒よろしくお願いします!!

 

起案者の紹介

【株式会社スローモーション】
ヒトデを科学する第一人者である開発元の北海道環境バイオセクターと提携して、ヒトデを活用した世の中に役に立つ商品を実験、販売している北海道のベンチャー企業。ヒトデ処理技術から得られる抽出物も様々な海洋性サポニンなどが含有していると思われます。 ヒトデが産生する海洋性サポニンは、病原性を示すカビ類や、ヒト癌細胞に有効性であること、および昆虫類の忌避行動を誘発することが報告されるようになりました。他にヒトデを活用した商品にカラス撃退グッズ「SARABAカラスくん」、水虫改善石けん「SARABAムズムズくん」などがある。

リターンについて

今回、よりたくさんの方に試して頂きたいため、リターンは通常定価の10~30%でバイバイゴキブリを
提供致します。この機会に是非、お友達・ご家族にもおすすめして頂き、ご支援を宜しくお願いします。


応援コメント

14
松乃 松乃

支援しました!
本当は、初夏に欲しかったです!

周りの知人にもおすすめします。
こうゆうのが欲しかった!
これ以上AIもいらないからGだけ抹消できる技術を開発してほしいと切に願っておりました。
ただ、彼等も理由があり存在していると思うのでこういった商品で出くわさずに一生を終えたいです。ありがとうございます!応援します。


TETSU-LAW Visualizer TETSU-LAW Visualizer

支援しました!


ka ka

遅くなりましま。少ない金額ですが。


ゆゆゆ ゆゆゆ

支援しました!


荒磯 慎也 荒磯 慎也

夏になると発生する吸血鬼K、やたら臭い屁をするKに効果があるか検証してみたいです。 今回のプロジェクト内容以外にも様々な可能性を秘めている素材だ感じました。


新着の活動報告

0

まだ活動報告がありません


募集期間が終了し決済が行われました。

あなたの家・店から「バイバイゴキブリ」 Gを追い出し&侵入させない安心空間への詳細-ロケットファクトリー【公式】/クラウドファンディング

日本全国の挑戦者と支援者が一緒に「売れる商品」を生み出す
共創型クラウドファンディング

日本全国の中小・ベンチャー企業にとって、 購入型のクラウドファンディングは、新しい挑戦におけるリスクを抑え、PRの機会を得るのに有効な手段です。
私たちロケットファクトリーは、支援者以外からもフィードバックを受けられる機能を搭載し、挑戦者が支援者と一緒に真に必要とされる商品やサービスを生み出すことを実現することが出来るプラットフォームを目指しています。

様々な日本の価値や地方の価値がブラッシュアップされ、新たな価値として日本中に、さらには世界中に羽ばたいていく。想いをかたちに。
日本の潜在能力を信じています。

ホーム 検索 ログイン 上へ戻る